国産のいちょうの木を使った、一枚板からつくる
『woodpecker(ウッドペッカー)』のまな板をご紹介します🌳

写真だと伝わりにくいのですが、しっっっとりとした柔らかな質感が特徴🤲
木目の流れをいかしたフォルムで、置いておくだけでもさまになる品の良さです✨

1番の特徴は刃当たりの良さ☝️
いちょうの木は柔らかく弾力があるため、包丁の刃を痛めにくいんです。
また包丁をしっかりと受け止めるため、腕にも疲れを感じさせないんだそう!
トントントン♩と気持ちの良い音が響きます♩
天然木は扱いが難しいと思う方も多いかもしれませんが、いちょうは木の中でも軽く、

写真だと伝わりにくいのですが、しっっっとりとした柔らかな質感が特徴🤲
木目の流れをいかしたフォルムで、置いておくだけでもさまになる品の良さです✨

1番の特徴は刃当たりの良さ☝️
いちょうの木は柔らかく弾力があるため、包丁の刃を痛めにくいんです。
また包丁をしっかりと受け止めるため、腕にも疲れを感じさせないんだそう!
トントントン♩と気持ちの良い音が響きます♩
天然木は扱いが難しいと思う方も多いかもしれませんが、いちょうは木の中でも軽く、
適度な油分を含むため、水はけが良く乾きが早いなど、扱いやすいのが魅力です◎
弾力性のおかげで、切り跡も自然に修復されて目立ちにくく、
弾力性のおかげで、切り跡も自然に修復されて目立ちにくく、
コメント
コメントを投稿