『圡楽』の土鍋🍲

三重県 伊賀の丸柱において、江戸時代より続く窯元『圡楽』の土鍋が新入荷いたしました🍲


伊賀の土を使い、手挽きろくろを回し、
土の力を最大限に生かすため、職人がひとつひとつ手づくりしているもの。

時間をかけ土と語り合いながらできたものは、温もりがあり素朴で自然な風合いを持ち、
月日を重ねるごとに、それぞれに微妙に異なる表情を見せていくのが特徴です🤲

土器のようなかわいい見た目の「煮込鍋」。
底が深く煮込みに適しているのに加え、保温性にも優れている土鍋です◎

カレーを煮込んでも、ご飯を炊いてもよし🍛
4人~用 容量約3,300mlの7寸と、2~3人用 容量約2,300mlの6寸の2種類です。




40年以上にわたり作られている人気の「黒鍋」は、
耐火度の強い伊賀の粘土を使用し、ろくろでひとつひとつ手作り。
ステーキが焼ける土鍋としても知られています🍖
2~3人用 容量約800mlの9寸サイズ。




他にもご飯を炊いたり、味噌汁やスープ、カレーなど煮込みに適した「ポトフ鍋」7寸や、
たっぷりとした容量で、お粥だけではなく、
ちょっとした煮物にも使える「粥鍋」7寸が入荷しております🍙






やっと涼しくなってきて、お鍋のシーズンですね🍁🍂
ぜひ店頭にてご覧ください!



煮込鍋7寸 ¥14300
煮込鍋6寸 ¥11000
黒鍋9寸 ¥19800
ポトフ鍋7寸 ¥16500
粥鍋7寸 ¥8800

コメント